日銭を稼いでコツコツと。あきらめません億万長者になるまでは。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 先週末の米国株は小幅続伸だったが原油価格の下落や円高を嫌気し、今日の日経平均は12円安で始まった。その後の日本株は材料不足もあって終始小動きの展開となり出来高も少なかった。結局大引けまで、冴えない展開のまま小幅高で終了となった。TOPIXは小幅安で3日続落。
今日のデイトレは、約定なしです。第6シーズンに向けて勉強中です。 スイングとボックスは、約定なしです。 その他たくさんの塩漬け株は、ドコモは上場来安値付近から、わずかな量ですが自社株買いを発表されたということで反発しています。アエリアはストップ高付近ですが出来高少ないので何ともいえません。BBタワーが下げています。 ドコモとアエリアがもう一段上がって欲しいところです。 なし
PR 米国株の大幅上昇を受けて、今日の日経平均は約95円上昇して寄り付いた。10時20分には9849円まで上場したが、後場には売りに押され、週末ということもあって一段上げ幅を縮めて終了した。TOPIXは下落している。
今日のデイトレは、約定なしです。第6シーズンに向けて勉強中です。 スイングとボックスは、本日もSBIを1単位購入。 その他たくさんの塩漬け株は、ドコモは上場来安値更新とかアホすぎです。ジャックスなど下げました。 借金大国の日本は、いよいよ海外からも要注意な国として見られ始めています。 なし
米国市場が高安まちまちだったなか、本日の日経平均は予想以上に弱く41円安で始まった。その後も売りに押され一時9691円まで下げた。しかし10月の安値とのダブルボトムを意識してか下げ止まり、本日の取引終了となった。
今日のデイトレは、約定なしです。第6シーズンに向けて勉強中です。 スイングとボックスは、本日もSBIを1単位購入。 その他たくさんの塩漬け株は、SBIは下げましたが、UFJ、ジャックスなどは上げています。 為替は円安になりそな雰囲気ですが、中国の人民元切り上げの話しがでてきているらしく、もし切り上げれば一旦は円高に動くらしいです。 なし
|
最新コメント
[11/12 mnlife]
[11/11 eon]
[10/16 mnlife]
[10/15 eon]
[10/14 mnlife]
最新記事
(09/23)
(08/01)
(07/31)
(07/30)
(07/27)
ブログ内検索
|