日銭を稼いでコツコツと。あきらめません億万長者になるまでは。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 日経平均は、前日のナスダック-3.24%など米国株大幅下落を受けて下げて始まった。午前中に8000円を割りそのまま推移した。午後には7922円付近まで下げると何とか下げ止まった格好に。引け前に少し値を戻すも8000円を回復できずに終了した。 本日の日経平均 7,994.05 -257.19
今日のデイトレは、約定無し。 スイングとボックスでは、約定無し。 その他、たくさんの塩漬け株は、日テレ、MTジェネが上昇。ジョイント、SBI、銀行などが大幅安でした。 米国の株だけに振り回される状況が続いています。持ち越しは、GLOBEXなどを頼りにギャンブル的に行うような状況です。米国市場も引けまで乱高下することも多いので、難しいです。
なし
PR 日経平均は、円安と米国株高を受けて上昇して始まった。寄り付き後、8300円まで上昇するもその後は上げ幅を縮小し午前中を終えた。後場も値を下げて一時8138円程度まで下げる場面もあったが、14:00頃から再び買いが入り、高値で本日の取引を終えた。 本日の日経平均 8,251.24 +144.95
今日のデイトレは、約定無し。 スイングとボックスでは、約定無し。 その他、たくさんの塩漬け株は、BBタワーが見たくも無いくらい一時下げていましたが、-4.4%くらいに落ち着きました。ハルテック、アエリア、ジャックス、銀行系が上昇しています。 もしもお金があったら、次からのポートフォリオはMMF80%、債券型投信10%、株10%くらいでいきたいですね。なぜなら、株でまだ勝てる自信がないからです。コツコツドカンの理論は理解できたと思いますが、その対応策がなかなか思いつきません。
なし
日経平均は、昨夜の米国市場が堅調でしたが小幅安で始まった。午前中は弱く7936円付近まで下落する場面もあった。しかし米国の景気刺激策の規模拡大などの報道からGLOBEXの米株価先物が大きく上昇していることを受けて、日経平均も上昇。プラスに転じ、そのまま横ばいを続けて終了した。
|
最新コメント
[11/12 mnlife]
[11/11 eon]
[10/16 mnlife]
[10/15 eon]
[10/14 mnlife]
最新記事
(09/23)
(08/01)
(07/31)
(07/30)
(07/27)
ブログ内検索
|