忍者ブログ
日銭を稼いでコツコツと。あきらめません億万長者になるまでは。
[339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日経平均は前日比85円高と反発。昼休みの立会い外バスケット取引が買い越しだったことや先物への買戻しの動きが上昇に寄与。しかしアジア株の軟調さと週末要因で上値は限定的。

本日の日経平均 13,973.73      +85.13

今日のデイトレは、イートレで失敗。ローソン、マツダで利益を出すも、富士重工で引け間際失敗。イートレは何で大きく下げたのか理解できず、8月頃にSBI株に変わるので仕手が関わっているのか?しばらくデイトレでは関わりたくない銘柄。ジョインベスト証券が6月末から手数料値上げです。松井証券よりは安いですが、デイトレが厳しくなりそうです。

今後の日経平均はどうなるのでしょう。アジア株と米国株に期待できないが、相対的に日本株が強いということもあるが一気に下にいってもおかしくない状況。買い持ち越しは注意したい時。

スイングとボックスでは、何も利確できず。

その他、たくさんの塩漬け株はジョイントとジャックスが下げ。イートレも下げて苦しい展開。当分は現金化が期待できそうになくつらいところです。


本日の利確と損切り
マツダ   +10,500
ローソン      +3,000
富士重工  -4,500
イートレ   -17,500
(合計 -8.5k)


その他の約定持ち越し

無し

PR

日経平均は原油価格の急反発による米国の景気後退懸念とインフレなどが嫌気されて、反落。アジア株市場の下落も警戒。世界同時株安の懸念もあり、終値で14000円割れ。

本日の日経平均 13,888.60       -294.88

今日のデイトレは、マツダと富士通、そして富士重工で一時+20Kまでいきましたが、その後富士重工で失敗。半分利益が飛びました。

今後の日経平均はどうなるのでしょう。下げトレンドが始まったかもしれません。米国やアジアの下げ方が大きいので注意が必要です。

スイングとボックスでは、何も利確できず。

その他、たくさんの塩漬け株はフジテレビが少し戻しましたが、その他はほぼ全面安です。


本日の利確と損切り
マツダ   +10,000
富士通      +4,000
富士重工  -4,000


その他の約定持ち越し

無し

日経平均は3日ぶりに急反発。午前中に先物が堅調に推移し、後場よりから現物買いの動きや短期筋の買戻しを誘発したような動き。アジア株の持ち直しや1ドル107円代後半に進んだことも支援材料となった。

本日の日経平均 14,183.48      +162.31

今日のデイトレは、DeNAで薄利で利確。ブックオフは仕掛けたうちの1単位しか約定せず薄利。ただエントリーポイントはいい感じ。富士重工を一日中追って、途中損も出しながら何とかプラスで終了。現在、デイトレをジョインベストでやっていますが、信用枠が少なく限界までやりました。そのあと松井では信用枠が5倍くらいあるのですが、手数料が高くて厳しいです。松井に数多くの塩漬け株が眠っているのを早く処分してジョインベストに資産を移動したいところです。

今後の日経平均はどうなるのでしょう。先週天井を打った可能性も有り、外部要因によって14000円はあっさりと割ることもありそうです。MSQ前にまだまだ乱高下の激しい動きとなりそうです。

スイングとボックスでは、何も利確できず。

その他、たくさんの塩漬け株はジョイントが少し戻しました。アエリアも戻しています。しばらくはデイトレのみでいくので新規持ち越しはありません。デイトレは夜の米国株が気にならないのがメリットです。しかし、塩漬け株たちにとっては、早く復活してほしいところですが。


本日の利確と損切り
DeNA   +3,500
ブックオフ +500
富士重工  +20,000


その他の約定持ち越し

無し



忍者ブログ [PR]
フリーエリア








最新コメント
[11/12 mnlife]
[11/11 eon]
[10/16 mnlife]
[10/15 eon]
[10/14 mnlife]
プロフィール
HN:
管理人
HP:
性別:
男性
自己紹介:
デイトレのテクニックを研究
バーコード
ブログ内検索