日銭を稼いでコツコツと。あきらめません億万長者になるまでは。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 日経平均は4月機械受注が市場予想を上回るも続落。朝方は円安に進んだことを受けて、輸出関連が買われ上げ幅が100円を超える場面もあったが、米景気後退懸念が強く、またアジア株の下落を嫌気した売りもあり、14000円を割る場面もあった。 本日の日経平均 14,021.17 -160.21 今日のデイトレは、ジャックスと日テレを買い増し。しかし持ち越し中のジャックス、ジョイント、日テレが大きく下がり、含み損が-460kになったので塩漬けにすることにしました。近いうちに現引きする予定です。下手さを痛感するばかりです。他はオリックスをデイで参加して、1度目は+4500でしたが、2度目に-4100で損切りしました。 PR 日経平均は先週末の米国株安から大幅反落。一時買い戻しが入り下げ幅を縮小したが、買いが続かずじり安の流れに。今晩のバーナンキFRB議長の講演を控えて警戒感が強まった。 本日の日経平均 14,181.38 -308.06 今日のデイトレは、ジャックスの唯一の売り1単位を買い返済。様子を見て、ジャックスとジョイントにナンピンを指したが、寄付き後どちらも上昇し、買えず。結局含み損は増えて、持ち越しのリスクを再認識しました。 日経平均は一時1万4601円まで上昇したのち、伸び悩み。週末要因に加えて、5月米雇用統計の発表などを控えて見送り傾向に。大引けで1万4500円を維持できなかった。 本日の日経平均 14,489.44 +148.32 今日のデイトレは、JTとコスモ石油で狙い通りに取れました。一方の持ち越しているジャックスとジョイントと日テレは含み損。含み損の持ち越しは心理的に苦手なので、やはり完全なデイだけを目指したいと思います。ちなみにジャックスは下げトレンドに入ったかもしれないのでやばいです。 |
最新コメント
[11/12 mnlife]
[11/11 eon]
[10/16 mnlife]
[10/15 eon]
[10/14 mnlife]
最新記事
(09/23)
(08/01)
(07/31)
(07/30)
(07/27)
ブログ内検索
|