忍者ブログ
日銭を稼いでコツコツと。あきらめません億万長者になるまでは。
[357] [358] [359] [360] [361] [362] [363]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日、3月分配当落ち日
日経平均の105円程度が配当分に相当するとのこと。

最初、思ったより強かったが、徐々に下がり、大引けにかけては大分戻した。
日経平均は 12,706.63 (-38.59)

なかなか強い相場なんだが、値下がりランキングに入るような銘柄を持ってるものだから
含み損は増大中です。

隠してもしょうがないので明かすと、8874 (ジョイント・コーポレーション)です。
こいつを20株ほど保有しています。
去年は50万の株が、いまは7万です。
こいつのおかげで、200万以上損していますがヘタレなのでもう売るにも売れません。
もう0円になっても保有し続ける覚悟です。
(みなさんこれは悪い例です。反面教師としてください。)

この株を戒めとして、他で挽回したいです。

今日も小額でも利確を目指して、デイトレで速攻利確したところ、それだけの売買となりました。
でも1100円でもモチベーションは上がりますね。

本日の約定
イートレ 1株デイトレ +1100円
PR

本日は3月配当権利日。それに加えて年度末最終売買日のようです。
ちょうどカラ売りを勉強していたら、配当+年度末ということであまり売りは積極的にできない日らしいです。
たしかに、売る人が少なく日経平均は上がっていったように思えます。

ただいま主に利用している証券会社は、ジョインベストと松井です。
松井からジョインへ少しずつ資金移動中です。

いままでは最低でも3000~5000円は利益でないと売却してなくて、約定無しで終わることも結構ありました。
これからは一日の様子を見つつ、普通に約定せずに終わりそうだったら、1000円でもいいから利益があるものは確定させておこうと思っています。
次の日にまた1000円安いとこで買いなおせることも多いですし、仮に翌日の朝いち窓を開けて爆上げした場合はもったいないですが、そんなときは他の銘柄も売れるような相場だと思いますので。
なによりも毎日、小額でもプラスで終わるのはモチベーションが変わってきます。

本日の約定
りそな 1株買い
イートレ 1株返済 +900円

 

種1000万だと、最近の乱高下相場では2,30万くらい時価総額が動きます。
今年に入り、一時-300万までいったのですが毎日見るたびに時価総額が下がっていくのにマヒしていました。次こそはカラ売りでリスクヘッジしたいと反省しています。

本日は、以前から持っていた「りそな銀行」の買い利確で+14,000です。

塩漬け株も上がって+10万くらいですが、トータルでは-400万以上負けています。
株取引ヘタくそですが、頑張ります。

資産の計算は、ザラ場終了後にMONEYLOOK3のアプリケーションでやっています。
便利ですが、夕方やると本日分の取引結果が反映されてる証券会社とされてない証券会社があるので正確ではありません。

含み損がもしもなくなることがあったら、デイトレにするか、売りヘッジをするかにします。
ていうか、いまから少しずつ勉強と練習をしたいと思っています。

本日はカラ売りを勉強しています。配当相当額支払いや逆日歩など頭に入れておかないといけないことが多すぎです。



忍者ブログ [PR]
フリーエリア








最新コメント
[11/12 mnlife]
[11/11 eon]
[10/16 mnlife]
[10/15 eon]
[10/14 mnlife]
プロフィール
HN:
管理人
HP:
性別:
男性
自己紹介:
デイトレのテクニックを研究
バーコード
ブログ内検索