忍者ブログ
日銭を稼いでコツコツと。あきらめません億万長者になるまでは。
[215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の米国ダウが小幅に下落したことなどから、今日の日経平均は20円安く寄り付いた。その後は昨日の終値を挟んだ動きで推移。大引け前から少し上昇し、そのまま終了。6日ぶりに反発となった。

本日の日経平均 9,441.64      +40.06


今後の日経平均はどうなるのでしょう。現在(22:25)為替のドル円が87.42と、円高に進んでいるので、明日は輸出関連が厳しいかもしれません。また、民主党や日銀の金融対策でもあれば大きく反発しそうですが、それがなければ、大きな反発は期待できそうにありません。ただ、一応今日は多くの業種で自立反発しましたし、騰落レシオも今年最低近辺、年金も下値で買ったらしいので、底固くなっていくかもしれません。

今日のデイトレは、約定なしです。第6シーズンに向けて勉強中です。

スイングとボックスは、約定なしです。

その他たくさんの塩漬け株は、りそなが大幅下落。アエリアが上昇しました。

ジョインベスト証券から野村ジョイになりました。
ツールとかは無料でそのまま使えるようなのでしばらくモニター用に使います。
取引は岡三オンラインとSBI、10万以下銘柄の一部を松井証券でやっています。
最近はまったく約定できる状態ではありませんが。汗



本日の利確と損切り


なし
(デイトレ収支合計 +0k)
 

なし
(スイング収支合計 +0k)


その他の新規約定持ち越し
なし
 

PR

今日もまた日経平均は、ダウが年初来高値を更新したにもかかわらず、日本独自の弱さから下落した。朝の寄付きでは14円程度上昇して始まったが、すぐにマイナスになり下げ幅を広げてった。

本日の日経平均 9,401.58      -96.10


今後の日経平均はどうなるのでしょう。経営再建中のJALが売られたり、穴吹工務店が破産申請したりと、まったくいいところがありません。騰落レシオも低水準なので多少の反発はあるかもしれません。ただ、大きく戻すには、政策しかないような気がします。

今日のデイトレは、約定なしです。第6シーズンに向けて勉強中です。

スイングとボックスは、約定なしです。

その他たくさんの塩漬け株は、ドコモだけが小幅に上昇しましたが、あとは大幅に下落しています。

民主党の成長戦略が欠けている事が悪いという見方が増えているようです。一部の証券アナリストも記事に書くようになってきました。あとは、ヤフーのトップにデカデカと民主党に何か有効な策を考えるようなニュースを掲載してほしいものです。



本日の利確と損切り


なし
(デイトレ収支合計 +0k)
 

なし
(スイング収支合計 +0k)


その他の新規約定持ち越し
なし
 

米国株が続落したことなどから、今日の日経平均は89円程度下げて始まった。一時9423円まで下落する場面もあったが、週末で月曜日祝日とあって買い戻しある程度戻して終了となった。TOPIXは8営業日ぶりに反発。

本日の日経平均 9,497.68      -51.79


今後の日経平均はどうなるのでしょう。デフレで政策に期待できない中、今日も下げてしまいました。しかし、TOPIXの反発を好感する見方が強く、自立反発がしばらく続くのではという期待が持てそうです。

今日のデイトレは、約定なしです。第6シーズンに向けて勉強中です。

スイングとボックスは、約定なしです。

その他たくさんの塩漬け株は、今日は珍しくすべて上昇しました。ジャックスやりそななどが大幅上昇です。

しばらくは持ち株を手離させそうにないです。今日は午後出かけていました。

今、これを書いている時間ですが(22:28)、ウクライナがデフォルトなどといった噂で欧州市場が下げているようですが、真意はわかりません。まあどこの国も根っ子の部分はまだまだ苦しそうです。



本日の利確と損切り


なし
(デイトレ収支合計 +0k)
 

なし
(スイング収支合計 +0k)


その他の新規約定持ち越し
なし
 



忍者ブログ [PR]
フリーエリア








最新コメント
[11/12 mnlife]
[11/11 eon]
[10/16 mnlife]
[10/15 eon]
[10/14 mnlife]
プロフィール
HN:
管理人
HP:
性別:
男性
自己紹介:
デイトレのテクニックを研究
バーコード
ブログ内検索