忍者ブログ
日銭を稼いでコツコツと。あきらめません億万長者になるまでは。
[270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日経平均は、米国が下げたことから寄り付きから下げて始まった。インテルの決算が悪かったことや円安が嫌気されて値を下げ後場に8681円まで下げた。その後、少し戻して大引けとなった。3日続落。

本日の日経平均 8,742.96     -99.72


今後の日経平均はどうなるのでしょう。下げ途中なのか、押し目なのか意見がわかれるところです。しばらくは発表される経済指標や政府などの対策によって揉みあいそうです。10月の安値から半年ということもあって材料系の物色という意見もあるようです。

今日のデイトレは、約定無し。

スイングとボックスでは、約定無し。

その他、たくさんの塩漬け株は、ジョイントは-8%以上の下落。ジャックスなども大幅安。上げたのは日テレくらいです。

ちょっとずつ投資熱が復活してきました。今度はちゃんとシミュレーションしてからやりたいと思います。


本日の利確と損切り
なし
(デイトレ収支合計 0k)

なし
(スイング収支合計 0k)


その他の新規約定持ち越し
なし
 

PR

日経平均は、NY市場が高安まちまちの中で米GSの決算が良かったことなどもあって寄り付きで買われた。しかし、円高や自動車業界の先行き不透明なこともあって、利益確定売りに押された。一時、8749円付近まで下げたが、少し戻して終了した。

本日の日経平均 8,842.68      -81.75


今後の日経平均はどうなるのでしょう。しばらく続いてきた反騰相場が一服する頃だと言われています。米GMですが、破産法適用するとしても良い所は残しソフトランディングを狙っていると思いますが、関連子会社などの影響がどれくらいなのか不明です。色々なブログなどを見ていても個人でかなり予想が違うようです。子会社の連鎖倒産が無ければ、そんなに影響ないと思うのですが、その辺のニュースを見てるだけなので自信はありません。

今日のデイトレは、約定無し。

スイングとボックスでは、約定無し。

その他、たくさんの塩漬け株は、ジャックスは5.53%上昇でした。一方でイオンクレジットは-3.52%でした。上げ下げまちまちな感じです。

反騰相場で全体的に上げてきた日本株も昨日くらいから個別で値幅が大きく差がつくようになってきました。これは天井をつけるときによく起こる現象ということですが、どうなるでしょうか。とりあえず、今晩の米国次第で明日は動きそうです。


本日の利確と損切り
なし
(デイトレ収支合計 0k)

なし
(スイング収支合計 0k)


その他の新規約定持ち越し
なし
 

日経平均は、米国市場は休場で材料が乏しい中、下げて始まった。寄り付き後に8888円付近まで下げた後は切り返した。前場と後場に9000円台まで上昇する場面もあったが、それ以上の買いは続かない状況が続いた。終盤はやや値を下げて終了した。

本日の日経平均 8,924.43      -39.68


今後の日経平均はどうなるのでしょう。今晩の米国は祝日で休場明けということでそれがとりあえず材料となりそうです。9000円に何度もトライしていますが、簡単にはいかないようです。米国の決算などを確認しながら、また9000円トライにいくのではないかと思います。

今日のデイトレは、約定無し。

スイングとボックスでは、約定無し。

その他、たくさんの塩漬け株は、ジョイントが28%高。ジャックスは11%高。イオンクレジットも8%高と上昇しました。ドコモやカシオなどが下げています。

何となく聞いていたので間違ってるかもしれませんが、ラジオで日経平均ができてからの平均値が大体8900円くらいと言ってたようです。ちょうど今の水準です。そういうのも壁になりやすいとか言っていました。
あと、よく見ているブログの人も手法を変えられたようです。新しい状況に日々対応していくのが重要なんですね。


本日の利確と損切り
なし
(デイトレ収支合計 0k)

なし
(スイング収支合計 0k)


その他の新規約定持ち越し
なし
 



忍者ブログ [PR]
フリーエリア








最新コメント
[11/12 mnlife]
[11/11 eon]
[10/16 mnlife]
[10/15 eon]
[10/14 mnlife]
プロフィール
HN:
管理人
HP:
性別:
男性
自己紹介:
デイトレのテクニックを研究
バーコード
ブログ内検索