日銭を稼いでコツコツと。あきらめません億万長者になるまでは。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 日経平均は朝の下げ終了後から反発。朝方、幅広い銘柄が売られたあと下げ幅を拡大。TOPIXの25日線レベルで下げ渋る。後場から債券の資金が株式へ移動しているという観測から上昇し、高値圏で終了した。 本日の日経平均 13,978.46 +52.16 今日のデイトレは、明和を手数料分だけプラスで撤退。朝の下げで、ジャックスは下へ一気にいくかもという不安が強まって、売り玉を利確するかさらに増やすか迷っているうちに、だんだんとプラスまでいき、もう何をしていいかわからなくなったので様子見。その他、デイトレは場数を踏んで勉強しようと思っていましたが、このままだと資産を減らすだけなので自信の無いときはやらないことにしました。 PR 日経平均は先物への断続的な売りが続き大幅続落。またアジア株の軟調に加え、円高傾向なことも手控え要因になった。中盤以降は安値圏でのもみ合いとなり終了。 本日の日経平均 13,926.30 -233.79 今日のデイトレは、朝の富士通の上昇に飛びついたあと約定通知が遅く逃げ遅れ重症を負う。ジャックスを軽く売買して2単位を買い戻す。ジャックスの含み損はあわせて約-66k。GSユアサは同値撤退。デイトレは一年くらい前に失敗してしばらく止めていたのですが、今日は下手すぎて辞めたくなってきました。が、まだ頑張りたいと思っています。しばらくインの回数を減らし、損を減らし、勝率アップを考えて生きたいと思います。 日経平均は上値の重い展開で反落。テクニカルでの高値警戒感や利益確定売りから売りが優勢となった。後場はアジア市場の弱さを嫌気し、急落するも押し目買いに支えられるが、膠着感の強い相場展開となった。 本日の日経平均 14,160.09 -109.52 今日のデイトレは、昨日のいきあたりばったりを反省し作戦を決めて始めた。持ち越したラウンドワンを寄りで売り増し、少し下げたところですべて処分。その後もラウンドワンを売りで攻めるも失敗。ドテンしたら下がるという具合に相性が悪い。ジャックスを一部処分と利確。サンリオを利確。ジャックスの含み損はあわせて約-70k。 |
最新コメント
[11/12 mnlife]
[11/11 eon]
[10/16 mnlife]
[10/15 eon]
[10/14 mnlife]
最新記事
(09/23)
(08/01)
(07/31)
(07/30)
(07/27)
ブログ内検索
|