日銭を稼いでコツコツと。あきらめません億万長者になるまでは。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 日経平均は先週末の米国株安から大幅反落。一時買い戻しが入り下げ幅を縮小したが、買いが続かずじり安の流れに。今晩のバーナンキFRB議長の講演を控えて警戒感が強まった。 本日の日経平均 14,181.38 -308.06 今日のデイトレは、ジャックスの唯一の売り1単位を買い返済。様子を見て、ジャックスとジョイントにナンピンを指したが、寄付き後どちらも上昇し、買えず。結局含み損は増えて、持ち越しのリスクを再認識しました。 PR 日経平均は一時1万4601円まで上昇したのち、伸び悩み。週末要因に加えて、5月米雇用統計の発表などを控えて見送り傾向に。大引けで1万4500円を維持できなかった。 本日の日経平均 14,489.44 +148.32 今日のデイトレは、JTとコスモ石油で狙い通りに取れました。一方の持ち越しているジャックスとジョイントと日テレは含み損。含み損の持ち越しは心理的に苦手なので、やはり完全なデイだけを目指したいと思います。ちなみにジャックスは下げトレンドに入ったかもしれないのでやばいです。 日経平均は手掛かり材料も少なく反落。米国株が金融不安の再燃を懸念させる相場展開となったことで、日経平均は下げて始まった。下値圏で押し目買いが入り、下げ幅を一時50円まで縮めたが、大引けに売られた。 本日の日経平均 14,341.12 -94.45 今日のデイトレは、昨日自分のルールを破って持ち越して踏み上げられていたオリックスが運良く下げたので利確して逃げました。踏み上げだけで上げすぎていたようで、今日は大分下げたようです。逆日歩を昨日は3日つくと思っていましたが、水曜の持ち越しは1日でした。はじめての追証で勘違いしてしましました。1株1円なので120円だけでいいのかな。今回は助かりましたが、こういうことを繰り返すといずれ致命傷を負うことになるので反省しています。その他、松井証券をデイトレをしましたが、値動きが少なく薄利で終了です。 |
最新コメント
[11/12 mnlife]
[11/11 eon]
[10/16 mnlife]
[10/15 eon]
[10/14 mnlife]
最新記事
(09/23)
(08/01)
(07/31)
(07/30)
(07/27)
ブログ内検索
|