忍者ブログ
日銭を稼いでコツコツと。あきらめません億万長者になるまでは。
[240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の米国株が製造業部門指数が良かったことから大幅高したことで、日経平均は買い先行で始まった。85円高で寄り付くと10479円まで上昇し、連日の年初来高値を更新。後場になると、売りが強くなりマイナスになる手前まで下げるもなんとか踏ん張り、小幅高で終了した。TOPIXは13日続伸。

本日の日経平均 10,375.01     +22.54


今後の日経平均はどうなるのでしょう。今日はどうやら、欧米の年金が買って、国内機関投資家が売っているという話しでしたが、上値は重い中ジリジリ上がっていっています。どこかで大きな調整が来そうなところで、ジリ高がいつまで続くかに注目です。

今日のデイトレは、約定なしです。第6シーズンに向けて勉強中です。

スイングとボックスでは、SBIを1単位売り。そして三菱UFJを今日も1単位引け売りし、引け後に約定が来ないなーと思ってみたら、発注していませんでした。たしかに発注する時間が不定期で、ギリギリまで忘れていたこともあったりしたので、いつかこうなることは予想できていたのかも。もうどうしようもないので、明日から頑張ろうと思います。

その他たくさんの塩漬け株は、SBI、ハルテック、ドコモなどが上昇。りそな、ジャックス、日テレなどが下落しました。

最近は大引けの「引指し注文」が多いのですが、前場が終わったあとでないと前場の引けで約定してしまうので、前もって注文できません。まあそれは仕方ないかな、・・・仕方ないですね。前日に発注しておくのが好きなのですが。
注文するときに、抜けを無くすために、メモの上から発注することにします。今まで適当な順番で注文し、チェックもしてなかったのが失敗です。




本日の利確と損切り

なし
(デイトレ収支合計 +0k)

SBI 1単位 現物売 +2.04k
手数料 -0.1k
(スイング収支合計 +1.96k)


その他の新規約定持ち越し
なし
 

PR

先週末のNY株は高安まちまちとなり、日経平均は1円安で寄り付いた。寄付き後のもみ合いで一旦は10380円まで上昇し、年初来高値を更新するも、その後は小幅安まで落ち込み方向感のない展開となった。先週末の終値を挟んだ小動きとなり、4円安で終了した。銀行株は堅調でTOPIXは12連騰となった。

本日の日経平均 10,352.47      -4.36


今後の日経平均はどうなるのでしょう。決算発表があるものは気をつける必要がありますが、全体としては上昇ムードが漂っているようです。ジリジリと値を上げてきています。世界的な雇用悪化が止まらないなかで、どこかで大きな調整が入ると思うのですが、目先的にはジリ高が続きそうです。

今日のデイトレは、約定なしです。第6シーズンに向けて勉強中です。

スイングとボックスでは、三菱UFJが久々に1単位売りました。

その他たくさんの塩漬け株は、三菱UFJ、りそな、ジャックス、イオンクレジットなどが上昇。カシオ、ハルテック、 ドコモなどが下げています。ドコモはちょっと前に18万あったような記憶なのですが、今は13.5万です。上がりそうにありません。

ちょっと時間があったので、また新たな手法を考えていますが、デイトレ、スイングのどちらでいくかで悩んでしまいました。デイトレも手数料が最近上がっているので、今後は苦しそうに思います。となるとスイングなのですが、スイングは塩漬け投資法と入金投資法以外、一から勉強しないといけません。




本日の利確と損切り

なし
(デイトレ収支合計 +0k)

三菱UFJ 1単位 現物売 +5.1k
手数料 -0.1k
(スイング収支合計 +5.0k)


その他の新規約定持ち越し
なし
 

日経平均は、昨夜の米国株上昇や円安などから上昇して始まった。寄り付きは110円高でその後は横ばいに推移。午後には一段高となるも、週末ということもあって手仕舞い売りと見られる売り物がでて急速に上げ幅を縮めるも、引け前にまた買い上がっていった。日経平均は3連騰。TOPIXは11連騰となった。

本日の日経平均 10,356.83      +191.62


今後の日経平均はどうなるのでしょう。上昇が続いています。ハシゴを外されることを気にしつつも、どこまで上場するかを期待しています。国内では決算発表を相次ぎ、個別での乱高下も見られそうです。

今日のデイトレは、約定なしです。第6シーズンに向けて勉強中です。

スイングとボックスでは、約定なしです。

その他たくさんの塩漬け株は、三菱UFJ、日テレ、フジメディアHD、SBIなどが上昇。イオンクレジット、ドコモなどが下落しています。

個人的に気にしている、三菱UFJの決算発表が本日16:30頃にあったようです。私は自分ではいいのか判断できないので色々なサイトをまわって判断していますが、いまのところ上げ材料になりそうです。PTSも今現在は上がっているようです。

三菱UFJのPTS歩み値

時刻出来高約定値
19:01  500 578
19:00 2,000 584
19:00  300 567
19:00  100 571
19:00  100 571
19:00  100 572
19:00  200 566
19:00 7.200 576
19:00 1,000 576




本日の利確と損切り

なし
(デイトレ収支合計 +0k)

なし
(スイング収支合計 +0k)


その他の新規約定持ち越し
なし
 



忍者ブログ [PR]
フリーエリア








最新コメント
[11/12 mnlife]
[11/11 eon]
[10/16 mnlife]
[10/15 eon]
[10/14 mnlife]
プロフィール
HN:
管理人
HP:
性別:
男性
自己紹介:
デイトレのテクニックを研究
バーコード
ブログ内検索