忍者ブログ
日銭を稼いでコツコツと。あきらめません億万長者になるまでは。
[285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日経平均はダウ、ナスダックの上昇したこともあって、朝の寄り付き後に8350円付近まで上昇。しかし、今晩の米国市場が休場ということもあって買いが続かず、ジリジリと値を下げていった。売買代金も1兆円に届かず、小幅続伸で終了。TOPIXは小幅安となった。

本日の日経平均 8,256.85      +26.70


今後の日経平均はどうなるのでしょう。今晩の米国市場が休場ということもあって明日も大きくは動かなそうです。個人的には今日、明日は休んでもいいくらいです。月末から徐々に決算発表もあるので、それによる手控えもあるかもしれません。20日のオバマ氏の就任によって材料出尽くしとなるか、底を固めてくるのか見極めが重要となりそうです。

今日のデイトレは、約定無し。

スイングとボックスでは、約定無し。

その他、たくさんの塩漬け株はアエリア、ハルテックなどが上昇。フェイス、日テレ、ジャックス、イオンクレジットなどが下落しました。

三光ソフランがまだ一部残っています。59円ならすぐに売れるのですが、60円で売りたいのでねばっています。1円をケチってます。頑張ります。まさかの下落だけはやめてください。。


本日の利確と損切り
なし
(デイトレ収支合計 0k)

なし
(スイング収支合計 0k)


その他の新規約定持ち越し

なし
 

PR

日経平均は円安、米国株高を受けて寄り付きは買いで始まった。しかし米国が3連休を控えていることもあって買いが続かず9:30頃に8067円付近まで下げた。その後米国年金資金の買い観測、為替の円安推移などもあってジワジワと上昇。上げ幅を200円を超えて終了した。

本日の日経平均 8,230.15      +206.84


今後の日経平均はどうなるのでしょう。オバマ氏就任を前に材料で尽くし感を先行して下げましたが、バンク・オブ・アメリカに対して公的支援を実施すると発表したことなどもあって、投資家心理が少し強気になったようです。ただ戻すとしても、上値は重そうです。あと一日くらいはオバマ氏効果で上がるかもしれまえせんが。

今日のデイトレは、約定無し。

スイングとボックスでは、塩漬け中の三光ソフランを一部処分。

その他、たくさんの塩漬け株はジャックス、フェイス、カシオが大幅高。BBタワーとMTジェネが下げました。

塩漬け株は当分売るつもりはありませんでしたが、三光ソフラン上場廃止なので処分する予定です。信用買いもちが100万円くらい残っているので、現引きしようか考えています。


本日の利確と損切り
なし
(デイトレ収支合計 0k)

三光ソフラン 2単位 -170k
(スイング収支合計 -170k)


その他の新規約定持ち越し

なし
 

日経平均は欧州、米国株が大幅安となったことや機械受注が予想以上に悪かったことを受けて売り気配で始まった。午前中は8060円付近まで下げたあと、一旦は8150円付近まで戻した。しかし、後場7997円をつけるとそのまま下値圏を推移して終了した。

本日の日経平均 8,023.31      -415.14


今後の日経平均はどうなるのでしょう。米国インテル、シティの決算発表が米国株に影響をある程度与えそうです。しばらくは多少の反発はあっても、下値を探る動きが続きそうです。

今日のデイトレは、約定無し。

スイングとボックスでは、約定無し。

その他、たくさんの塩漬け株は三光ソフランが公開買い付けなどもあって大幅高。MTジェネ、カシオ、フェイス、SBIなどが大きく下げました。

三光ソフランは公開買い付けのあと、上場廃止となるようです。公開買い付け申込みはしないで近いうちに処分しようと思います。面倒ですが、つぶれなかっただけましなのかもしれません。持ち続けていれば、将来上がりそうではありますが。


本日の利確と損切り
なし
(デイトレ収支合計 0k)

なし
(スイング収支合計 0k)


その他の新規約定持ち越し

なし
 



忍者ブログ [PR]
フリーエリア








最新コメント
[11/12 mnlife]
[11/11 eon]
[10/16 mnlife]
[10/15 eon]
[10/14 mnlife]
プロフィール
HN:
管理人
HP:
性別:
男性
自己紹介:
デイトレのテクニックを研究
バーコード
ブログ内検索