忍者ブログ
日銭を稼いでコツコツと。あきらめません億万長者になるまでは。
[330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日経平均は8営業日続落で2ヶ月半ぶりに13500円割れ。米国の信用不安の警戒感などから売られる。またアジア株の弱さや格付け会社の日本国債格上げなども売り要因となった。

本日の日経平均 13,481.38      -62.98

今日のデイトレは、手数料値上げ後のジョインベストでやりました。最初のインで1ティック抜きをやるも手数料でプラマイゼロ。その後2回損切りし、午後にお化粧上げ狙いで2単位買うも、今日の収支をプラスにしようという欲に負けて利確をしなかったら最後は損切りしました。どうしても最後プラスにしたいというのはよく失敗するので今日限りにしたいところです。

今後の日経平均はどうなるのでしょう。最悪の事態では最安値を目指す可能性もあるので、リスクを減らしておきたいところです。自分は一部の信用を現引きしてまず信用買い持ち越しをすべて無くすことを第一としています。

スイングとボックスでは、何も売れず。

その他、たくさんの塩漬け株は全面安。

岡三オンライン証券は口座開設完了です。今は信用申し込み中です。
SBIイートレード証券は信用開設待ち。
松井の塩漬け株の移管はSBI証券移動用が松井口座から消えていたので今頃移動中です。SBI証券側ではまだ反映されていません。

本日の利確と損切り
新日石    -5,000
日野自動車 -8,000
大和工業   -2,000
(デイトレ収支合計 -15k)

なし
(スイング収支合計 0k)


その他の新規約定持ち越し

なし

PR

日経平均は米国の大幅下落を受けて大きく下げる。最大で368円安まで下げ幅を拡大。大引けにかけてやっと買戻しが入り、少し戻して終了した。

本日の日経平均 13,544.36      -277.96

今日のデイトレは、朝のリバ狙いは下で待ちすぎて失敗。クレセゾンでリバ狙うも弱く薄利撤退しました。その後、昨日の飲みすぎで体調を壊し休みました。デイトレ持ち越しなしは気楽でいいですね。早く大量の塩漬け株を処分したいところです。

今後の日経平均はどうなるのでしょう。リバがある可能性もありますが、そんなことよりも自分は下げ続けるリスクを考えて行動しています。一部信用が残っているので現引きするまで大変です。

スイングとボックスでは、何も売れず。

その他、たくさんの塩漬け株は全面安。

岡三オンライン証券は開設されましたが、まだパスワード待ちです。
SBIイートレード証券は信用開設待ち。
松井の塩漬け株の移管はSBI証券移動用が松井口座から消えていたので今頃移動中でしょうか。SBI証券側ではまだ反映されていません。

本日の利確と損切り
クレセゾン +3,500
(デイトレ収支合計 +3.5k)

なし
(スイング収支合計 0k)


その他の新規約定持ち越し

なし

日経平均は米国のFOMCが無事に終了したことから買いが先行した。一旦下げるも押し目買いが入り、小幅安で終了。

本日の日経平均 13,822.32      -7.60

今日のデイトレは、数日前の大負け以来慎重に行っています。基本は逆張りですが、最近はボラが少なく薄利の利確しかできていません。監視銘柄が少ないことも原因かもしれません。

今後の日経平均はどうなるのでしょう。アメリカが3%以上下げたので(27日朝記入)、余力のない人は損を減らす方法を考えなければいけません。僕はMMFを解約したり、MRFを銀行へ移動していつでも入金できるようにしました。金額はたいしたことないですが・・。

スイングとボックスでは、何も売れず。

その他、たくさんの塩漬け株はほぼ変わらず。

岡三オンライン証券は開設されましたが、まだパスワード待ちです。
SBIイートレード証券は信用開設待ち。
松井の塩漬け株の移管は郵送済みですが、まだ移動されていません。


本日の利確と損切り
新日石   +500
クレセゾン +1,500
富士通ゼネラル +1,500
大和工業  +2,500
(デイトレ収支合計 +6.0k)

なし
(スイング収支合計 0k)


その他の新規約定持ち越し

なし



忍者ブログ [PR]
フリーエリア








最新コメント
[11/12 mnlife]
[11/11 eon]
[10/16 mnlife]
[10/15 eon]
[10/14 mnlife]
プロフィール
HN:
管理人
HP:
性別:
男性
自己紹介:
デイトレのテクニックを研究
バーコード
ブログ内検索