日銭を稼いでコツコツと。あきらめません億万長者になるまでは。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 日経平均は米国株の下げなどから朝から売られる。しかしアジア株が堅調だったことなどから後場寄り付きから買戻し主体に下げ幅を縮める展開。小幅に続落。 本日の日経平均 13,829.92 -19.64 今日のデイトレは、マツダを何度かトライ。その後、日経平均が大きく下げたので危機センサー発動。ジョインベストに信用の現引き待ちの銘柄もあり、それらを現引きするまで十分な余力を確保しておきたいので、松井の塩漬け株の残り50%を一旦ジョインベストへ移管することにしました。昼休みにその書類を書いてポストに投函してきました。その後日経平均は戻しましたが、監視銘柄の逆張りでインするタイミングがなくわずかな利益確保で終了。また、SBIイートレード証券に少し入金し、フェイスを現物でスキャしました。これは今月約定3回で来月注文ツールが無料になるからです。ただ10日までは無料にならないようで、金を出すか迷っています。 PR 日経平均は米国株と原油高などの影響から売り優勢のスタートとなった。その後、円安方向への動きのほか、年金の買い観測期待から徐々に下げ渋る。小幅安で終えた。 本日の日経平均 13,849.56 -7.91 今日のデイトレは、5回インするも大きく動くことがなく薄利の利確のみで終了しました。午後もあまり動きがなかったので無理をしませんでした。 日経平均は米国株が先週大幅下落したことを受けて寄付きから売られる。13700円を下回ると底堅さもあり買戻しが入った。終値は84円安で3日続落となった。 本日の日経平均 13,857.47 -84.61 今日のデイトレは、先週の大負けを反省し損を減らすトレードを心掛けました。寄り付きでは反発を狙いたいところでしたが、米国株の下落からいつもより危険と判断して見送りました。その後1回だけインしました。東京ドームで仕掛けるも、松井証券でやったために空売り3ティックで手数料2100円、利益900円となりました。しょぼいです。 |
最新コメント
[11/12 mnlife]
[11/11 eon]
[10/16 mnlife]
[10/15 eon]
[10/14 mnlife]
最新記事
(09/23)
(08/01)
(07/31)
(07/30)
(07/27)
ブログ内検索
|