日銭を稼いでコツコツと。あきらめません億万長者になるまでは。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 日経平均は、日本が祝日中に米国株は3-4%くらい大きく下落したことと円高懸念から下げて始まった。一旦は7780円あたりで反転し7850円くらいまで戻す場面もあった。しかし、明日はSQで週末な13日の金曜日ということで、一気に下を試す展開になった。7685円くらいまで下げてからやや戻して大引けを迎えた。 本日の日経平均 7,705.36 -240.58
今日のデイトレは、約定無し。 スイングとボックスでは、約定無し。 その他、たくさんの塩漬け株は、BBタワーとハルテックが上昇。それ以外はすべて下げました。SBI、カシオ、銀行などが大きく下げました。 失われた10年。しかし最近では、日本は10年で立て直したと思えてきました。 なし
PR 日経平均は、昨日米国株安を想定して下げたが米国株がほぼプラマイゼロだったことを受けて、買戻しから始まった。8124円まで上昇した後は、昨日と同様に利確、売り圧力に押されて下げた。午後からは7950円を挟んでの値動きとなってそのまま終了した。 本日の日経平均 7,969.03 -107.59
今日のデイトレは、約定無し。 スイングとボックスでは、約定無し。 その他、たくさんの塩漬け株は、カシオが大きく下げています。りそな、三菱UFJなどが上昇しました。 上値を買う人が皆無です。売った人の買戻ししかいないような感じです。本格的に上がるためには、一旦ここからさらに下げないとダメなような気がしてきました。 なし
日経平均は、週末に米国株が大幅高だったことと円安傾向なことで大幅高で寄り付いた。8257円を午前中につけたあとしばらく横ばいが続いた。しかしGLOBEXで米国株先物が下げていること、米国の金融安定化策が10日に延期になったことなどから、売りが優勢になっていった。終わってみれば寄り天からの大幅下げで弱い展開で終了した。安値引けであった。 本日の日経平均 7,969.03 -107.59
今日のデイトレは、約定無し。 スイングとボックスでは、約定無し。 その他、たくさんの塩漬け株は、りそなとカシオが上昇。日テレ、ジョイント、SBIなどが下げました。ジョイントはかなり下げてきました。 政府紙幣ですが、やったほうがいいかどうかは金額がいくらかで全然変わってきますから、何とも言えませんね。10兆を1回やって、効果なければもう10兆いれるとかという分割方式も考えられると思います。 なし
|
最新コメント
[11/12 mnlife]
[11/11 eon]
[10/16 mnlife]
[10/15 eon]
[10/14 mnlife]
最新記事
(09/23)
(08/01)
(07/31)
(07/30)
(07/27)
ブログ内検索
|