日銭を稼いでコツコツと。あきらめません億万長者になるまでは。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 日経平均は、昨夜のダウとナスダックが共に+2%を超える反発だったことから上昇して始まった。午前中は右上がりに上昇し、7528円付近まで上げた。後場は7465円付近での横ばいとなり、そのまま大引けをむかえた。 本日の日経平均 7,433.49 +142.53
今日のデイトレは、約定無し。 スイングとボックスでは、約定無し。 その他、たくさんの塩漬け株は、内需のドコモが下げました。ドコモ最悪です。配当だけはでてるのでいいですが。上昇は、カシオ、日テレ、イオンクレジットなどです。 いろんな人のブログや掲示板などを見ていても、中国の影響も賛否両論が激しいです。どこかの国で新たな政策がでればショートカバーが入って急騰しますし、悪い材料がでれば急落するしで、そんな臨時ニュースは予測ができないので、短期の予想は難しいですね。 なし
PR 日経平均は、米国株の続落もあって売られて始まった。約7104円まで下げたが、公的資金とみられる買いもあるようで7100円が底堅く前場を終えた。昼休みには中国が追加景気対策と国内の景気底打ちが近いというう発言もあって後場から一段高となった。そのまま大引けまでプラス圏で推移して終了した。 本日の日経平均 7,290.96 +61.24
今日のデイトレは、約定無し。 スイングとボックスでは、約定無し。 その他、たくさんの塩漬け株は、今日はだいたいが上昇しました。イオンクレジット、カシオ、SBIなどが上昇しています。 世界中の景気減速スパイラルのなか、中国の底打ちが近いという噂が本当であれば米国の問題を残して、これからは上向きになる国が増えていくことになると思います。 なし
日経平均は、米国株がついに7000ドルを割り-3.99~-4.43%の大幅下落となったことから、下げて始まった。午前中に7088円程度まで下げたが、ここで下げ止まり、そのあとは戻り歩調でジワジワと下げ幅を縮めた。今日は思ったよりは下げずに7229円で大引けを迎えた。 本日の日経平均 7,229.72 -50.43
今日のデイトレは、約定無し。 スイングとボックスでは、約定無し。 その他、たくさんの塩漬け株は、りそな、ジョイント、SBIなど下げました。SBIは最安値更新だと思います。もう嫌いになりました。カシオが少しだけ上昇しています。 小沢氏の秘書が逮捕で、小沢氏の行方がわからないなど、混沌としてきています。陰謀説もあったりして、ぐたぐたな状況です。よく知らなかったのですが報道も民主党ひいきが多いらしいですね。あまりテレビだけに影響されるのはよくないですね。 なし
|
最新コメント
[11/12 mnlife]
[11/11 eon]
[10/16 mnlife]
[10/15 eon]
[10/14 mnlife]
最新記事
(09/23)
(08/01)
(07/31)
(07/30)
(07/27)
ブログ内検索
|