忍者ブログ
日銭を稼いでコツコツと。あきらめません億万長者になるまでは。
[276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日経平均は、米国市場が昨日とは一転してダウ+3.21%、ナスダック+3.90%の大幅反発となったことから、大きく上昇して始まった。為替が円安になったことも好感された。寄り付き後7450円付近まで上昇しました。しかしその後は買いが続かず、7330円くらいまで下げる場面もありました。引け前に円安などの材料から、先物主導で買いが入り、午前中の高値を抜いて終了した。

本日の日経平均 7,461.22      +192.66


今後の日経平均はどうなるのでしょう。株価が乱高下しています。その中で円安傾向は固そうで、輸出企業にとっては買い材料になっています。昨日の米国株の上昇でもまだまだ下値不安は残ります。AIGがかなりやばいようなのも気になります。下値も上値も想定しなければならないので、うまく立ち回るのは難しいです。

今日のデイトレは、約定無し。

スイングとボックスでは、約定無し。

その他、たくさんの塩漬け株は、ジョイントが反発してストップ高ですが、まだ95円です。全然だめです。りそなが+9.41%と、持ち株の中で一番今期待しています。

明日の予想も難しいです。先ほど(20:50)から、上昇していた欧州株が急落しています。材料は何かまだわかりません。当面、気をつけなければならないのは、GM、AIG、北朝鮮ミサイルといったことろでしょうか。

本日の利確と損切り
なし
(デイトレ収支合計 0k)

なし
(スイング収支合計 0k)


その他の新規約定持ち越し
なし
 

PR

日経平均は、米国株ダウとナスダックが-3.6%前後の大幅安でダウが97年5月以来の安値となったことなどから、朝の寄り付き後200円を超えて7155円付近まで下落した。後場は為替が95円の円安となっていることで輸出関連株を中心に買いが入り、下げ幅を縮小して終了した。3日続落となった。

本日の日経平均 7,268.56      -107.60


今後の日経平均はどうなるのでしょう。米国の暴落のような下げでしたが、原因が色々あるようです。その中でもAIGの損失拡大懸念が主な原因のようです。日本国内ではトヨタやパナソニックが在庫調整終了といううれしいニュースもあります。米国が早く下げるだけ下げて、銀行などの損失を確定させて、そこで底打ちまたは長い底固め期間に入るという感じでしょうか。上がるために、もう一段下げて去年の安値更新もあると思っています。

今日のデイトレは、約定無し。

スイングとボックスでは、約定無し。

その他、たくさんの塩漬け株は、今日はジョイントとBBタワーが-12,-13%とエライことになっています。どちらもオリックス絡みのようです。オリックスはつぶれないとは思いますが、この2社はヤバイかもしれません。アエリア、SBIなども大幅下落しました。

去年のリバウンド開始などから、一時的に5%ぐらい一日で下げると当面の底値になるかもしれません。どこかの銀行の偉い人が言っているようですが、まだ米国のメガバンクの損が確定していないからダメだといっていました。りそなのようにしないとダメだということです。もう耐えるつもりなので、はやいところやってほしいものです。

本日の利確と損切り
なし
(デイトレ収支合計 0k)

なし
(スイング収支合計 0k)


その他の新規約定持ち越し
なし
 

日経平均は、米国株が下げたことから売り先行で始まった。シティーグループ動向やSFCC破綻などもあって弱く、朝方7209円付近まで下げた。その後、シティーグループは国有化ではなく、普通株追加取得ではというう噂が反転材料となって下げ幅を縮め、7369円付近まで戻して、その後は横ばい。そのまま大引けを迎えた。

本日の日経平均 7,376.16      -40.22


今後の日経平均はどうなるのでしょう。シティーグループがどうなるのかわかりませんが、前に進んでいることは確かです。国有化して下げる可能性もありますが、大きな流れでいえば前に進んでいるとみたいです。GMなどの自動車業界も合併、統廃合を繰り返して再編して前に進んでいくことを期待します。長期見通しはこんな感じですが、短期では明日からリバウンド相場に入るかもしれません。ただまだまだ下げ始めたらあっというまだと思います。

今日のデイトレは、約定無し。

スイングとボックスでは、約定無し。

その他、たくさんの塩漬け株は、ジョイントが-11.90%で終わっています。オリックスが下落している影響のようです。ほとんど今日は下げました。

少し前の時間(20:00)にもうちょっとで為替が95円にいきそうになっていました。円売りが加速しているようです。米国シティ上げの影響もあります。欧州株は寄り付きは急上昇しましたが、今は下げています。寄り天かもしれません。欧州、為替とバラバラな動きをしているので、今晩のアメリカが上げそうでどうなるのか見ものです。

本日の利確と損切り
なし
(デイトレ収支合計 0k)

なし
(スイング収支合計 0k)


その他の新規約定持ち越し
なし
 



忍者ブログ [PR]
フリーエリア








最新コメント
[11/12 mnlife]
[11/11 eon]
[10/16 mnlife]
[10/15 eon]
[10/14 mnlife]
プロフィール
HN:
管理人
HP:
性別:
男性
自己紹介:
デイトレのテクニックを研究
バーコード
ブログ内検索