日銭を稼いでコツコツと。あきらめません億万長者になるまでは。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 日経平均は米国株が軟調だったが、不動産業界への緊急支援策もあって前場は8500円付近まで上昇。その後、米国自動車BIG3救済の法案通過などの報道もあって後場も上げ幅を広げた。8700円付近まで上昇する場面もあり高値圏で終了した。
PR 日経平均は米国株上昇と寄り付き前の外国人売買動向が買い観測だったことを受けて上昇して始まった。GDPの下方修正が予想より悪かったこともあり、25日抵抗線付近では上値が重くなり上げ幅を縮小。後場寄り後には8314円とマイナスにもなった。上値が重いものの、米国やアジアなどがしばらくは堅調そうなことや年末を控えて売り圧力も力なし。SQも控えているため、様子見ムードもあり引けにかけてわずかに上昇して終了した。
日経平均は米国雇用統計悪化発表だったにもかかわらず上昇して終わったことから小幅高で始まった。アジアの株高などを受けて前引け間際に8100円程度まで上げ、後場よりでは8300円付近まで上昇。後場も高値圏で推移し大幅高で終了した。
|
最新コメント
[11/12 mnlife]
[11/11 eon]
[10/16 mnlife]
[10/15 eon]
[10/14 mnlife]
最新記事
(09/23)
(08/01)
(07/31)
(07/30)
(07/27)
ブログ内検索
|