忍者ブログ
日銭を稼いでコツコツと。あきらめません億万長者になるまでは。
[296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日経平均は米国株上昇、中国の利下げなどの影響から買いから始まった。8460円付近まで上昇後は少し下げて横ばい。インドのテロ、アフガニスタンの米国大使館付近のテロなどもあり8300円付近まで下げる場面もあったが、大引け前に買いが入り少し上げ幅を増やして終了した。今夜のNYは休み。

本日の日経平均 8,373.39      +160.17


今後の日経平均はどうなるのでしょう。米国市場が今夜は休みのため、欧州市場の影響を受けそうです。寄り付き前の外国人売買動向がようやく15日ぶりとなる買い越しとなりました。上値が重いとの見方と、リバウンドが上抜けて来ているとの見方が交錯します。米国市場休場、月末、週末、米自動車救済の様子見などから商いは少なく、大きな材料が無ければ値幅は小さくなりそうです。

今日のデイトレは、建て玉を少なく、慎重にしたためほとんど約定していません。一回の金額を増やすのは控えて、もう少しインの回数を増やしたいと思っています。

スイングとボックスでは、約定無し。

その他、たくさんの塩漬け株は三菱UFJ、ジョイント、SBI、イオンクレジットなどが上昇。テレビ関連、フェイスなどが下げました。

PC3台ありますが、デイトレは1台でやっています。残り2台は仕事に使っています。デイトレは解像度の低いノートなので同時に見られる情報量が少ないと思いはじめました。液晶をもう一台買って、アームで上のほうに取り付けるのがいいかなと思います。余裕ができたら買いたいと思います。

本日の利確と損切り
カシオ   2単位 +0.45k
三菱UFJ 2単位 +0.45k
(デイトレ収支合計 +0.9k)

なし
(スイング収支合計 0k)


その他の新規約定持ち越し

なし
 

PR

日経平均は米国ダウ、ナスダックがプラマイ0.5%程度とほとんど変化のない展開となったが円安もあって、売りから始まった。8150円あたりまで下げる場面もあったが、切り替えし後場には8310円以上まで上昇したがジワジワと値を下げて終了した。今年最低の売買代金となった。

本日の日経平均 8,213.22      -110.71


今後の日経平均はどうなるのでしょう。米国は27日が感謝祭で28日はブラックフライデーで短縮取引となるそうです。明日の寄り付き後は、仕掛け的な動きが多少あるものの、最後は寄り付きの値段にサヤ寄せて終わりそうです。外国人の資金はどんどん日本から出て行き、商いは薄く、今までとは違った動き、こう着状態もありそうです。

今日のデイトレは、昨日の反省から建て玉大幅縮小、イン回数大幅減少で望んだので1約定、+500円で手数料を引いて+300円です。かわいいものです。

スイングとボックスでは、約定無し。

その他、たくさんの塩漬け株は上昇はイオンクレジットが+6.84%でトップ。下げはジョイント、アエリア、BBタワーなど。

今日からしばらく、デイトレを勉強します。
塩漬け株ですが、去年の8月から今日まで下げに下げ、資産は毎月マイナス更新。今年ようやくプラスになるかもしれません。結局は下げ相場を100%くらってしまいました。もし将来、同じような下げ局面が来たら次は損切り、カラ売り、デイトレ、を駆使してプラスにしたいと思います。この世界で生き残っていれば。

本日の利確と損切り
カシオ   1単位 +0.2k
(デイトレ収支合計 +0.2k)

なし
(スイング収支合計 0k)


その他の新規約定持ち越し

なし
 

日経平均は連休中に米国シティへの救済策が好感され欧米株は大幅高となった影響を受けて、上昇して始まった。8345円を超えたあたりで天井となり、その後は13:40頃までジリジリと下げて8080円付近まで上げ幅を縮めた。その後、再び買いが一気に入り後場の高値で終了した。

本日の日経平均 8,323.93      +413.14


今後の日経平均はどうなるのでしょう。米国シティグループがひとまず救済される形となって金融不安がひと段落しています。あとは自動車BIG3をどうするかが大きなポイントとなっています。今回もそうでしたが、何か大きな材料がでると上へ下へと大きく動く相場が続きそうです。ここから下か上かは今晩の欧米市場の影響となりそうです。

今日のデイトレは、まず先週金曜日のUFJの売り玉を寄りで処分。その後、売値近くまで下げたので涙目です。三菱UFJと日産は損切りでマイナス。デイトレでまた資産を削ってしまいました。

スイングとボックスでは、寄り付きで三菱UFJ1単位を利確。古い建て玉を先に処分したのでマイナスです。

その他、たくさんの塩漬け株はジョイント、SBI、BBタワーがマイナス。それ以外はプラスで、日テレとフェイスが+10%以上です。

ルールを破って持ち越した売り玉は、連休中に悪夢のように襲ってきて不安になりました。昨日の夜なんかもう、今日はストップ張り付きの可能性もあるかもと怖いものでした。大きく損をしましたが、これが人生最後の売り玉持越しとし、忘れないようにしたいと思います。
さらに、デイトレでも失敗しまくりでした。明日から建て玉を小額にして勉強したいと思います。


本日の利確と損切り
三菱UFJ 70単位 -2.6k
カシオ   2単位 +0.7k
日産自動車 50単位  -10.5k
(デイトレ収支合計 -12.4k)

三菱UFJ 1単位 -4.8k
(スイング収支合計 -4.8k)


その他の新規約定持ち越し

三菱UFJ 売り玉処分 -8.5k
 



忍者ブログ [PR]
フリーエリア








最新コメント
[11/12 mnlife]
[11/11 eon]
[10/16 mnlife]
[10/15 eon]
[10/14 mnlife]
プロフィール
HN:
管理人
HP:
性別:
男性
自己紹介:
デイトレのテクニックを研究
バーコード
ブログ内検索