忍者ブログ
日銭を稼いでコツコツと。あきらめません億万長者になるまでは。
[254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日経平均はNY株が反落したことなどから下げて始まった。寄り付き後すぐに9654円付近まで急落したが、そこで反転すると、今度は上昇し一時プラスになるまで上昇した。しかし、過熱感などもありその後は9700円付近を挟んだ小動きで大引けを迎えて終了した。

本日の日経平均 9,668.96      -72.71


今後の日経平均はどうなるのでしょう。材料不足で値動きがフラフラしてるようにみえます。底打ち感がありますが、今後の景気が長い横ばいになる可能性もあり、株価がどうとらえるかが難しいです。2、3年は景気が横ばいか緩やかに回復といった予想が多いかと思いますが、それで米国市場が上がるのか、また下げるのかが見方がわかれます。

今日のデイトレは、三菱UFJで1単位で練習しました。しかし、ジョインベストで手数料が250円というのをポジってから気がついて、3ティック以上取らないと赤字ということに気がつくというアホさでした。なんとか3ティック抜きました。1取引で50万の250円手数料でいくために、3単位でやろうかと思います。しかし手数料が高くなるところが増えてやりにくいです。

スイングとボックスでは、約定無し。

その他、たくさんの塩漬け株は、高安まちまちです。9円で処分したジョイントは21円まで上昇しています。なんでしょう。祭りでしょうか。特に下げたのはジャックスが下げています。。

デイトレをまた練習して頑張ろうと思いはじめました。損する方法はかなりやられて、大分わかってきました。損を抑えて利を多く取れるよう頑張りたいと思います。


本日の利確と損切り
三菱UFJ 1単位 +0.05
(デイトレ収支合計 +0.05k)

なし
(スイング収支合計 0k)


その他の新規約定持ち越し
なし
 

PR

日経平均は米国株が上昇したことから上昇して始まった。しかし9774円付近で上値が重くなり、9750円を挟んでの動きとなった。本日の値幅は60円くらいと動きのない一日となった。

本日の日経平均 9,741.67      +37.36


今後の日経平均はどうなるのでしょう。東証一部の騰落レシオが120%を超えて過熱感が出ているようです。今後はどちらに動くか見極める必要があります。このまましばらく上昇し10000円を目指しそうでもあり、6月に天井をうってしばらく下げるのか。ただ上がるにしても買い遅れた人も多そうで、一気に上に上がるには材料不足だと思われます。

今日のデイトレは、約定無し。

スイングとボックスでは、約定無し。

その他、たくさんの塩漬け株は、新興の3776のブロードバンドタワーですが、なぜか3日連続ストップ高です。まあこれもあと3倍になって欲しいのですが。それ以外は高安まちまちとなりました。

ここまで、スイングでもデイトレでも色々な考えで売買をしてきて、初心者にありがちな負け方を数多くこなしてきました。負けるパターンを体験したことを潰していき、勝ち戦のような展開で勝負できるようにと考えています。


本日の利確と損切り
なし
(デイトレ収支合計 0k)

なし
(スイング収支合計 0k)


その他の新規約定持ち越し
なし
 

日経平均は昨日の米国株がGM破産法申請でアク抜け感もあり、ダウ+2.60%ナスダック+3.06%と大幅上昇したことから、買いで始まった。10時38分に9793円まで上昇し年初来高値を更新した。ただ過熱感が増しており、利食いなどもあって膠着状態となり、引け前に下げが加速して安値引けで取引を終えた。

本日の日経平均 9,704.31      +26.56


今後の日経平均はどうなるのでしょう。値上がりと値下がりの株がはっきりと分かれてきているようです。次世代エネルギー株などは買われています。上値が重くなりつつあり、今後は上がるとしても、またしばらくもみ合ってからになりそうです。

今日のデイトレは、約定無し。

スイングとボックスでは、ジョイントコーポレーションを寄りで処分。破たん前の時点でも含み損350万くらいだったので、すでに50万くらいの価値しかありませんが、今日で2万くらいまで下げました。

その他、たくさんの塩漬け株は、昨日ストップ安のジョイントが9円で寄り付きました。フジテレビなどが上昇。新興のアエリアは下げ、BBタワーはストップ高。

今日は、これまで持ち続けたジョイントコーポレーションをすべて処分しました。株人生初めての破たん銘柄となりました。前に三光ソフランという株はMBOだかTBOだったかがあったので上場廃止前でもそれなりの値段で投げましたが、今回は大損です。一応、5円の指値で注文してたら9円でした。23単位は2万円くらいになりました。これが今後の人生の教訓となるように胸にしっかりと刻んでおきたいと思います。


本日の利確と損切り
なし
(デイトレ収支合計 0k)

ジョイントコーポレーション 23単位
(スイング収支合計 約-4000k)


その他の新規約定持ち越し
なし
 



忍者ブログ [PR]
フリーエリア








最新コメント
[11/12 mnlife]
[11/11 eon]
[10/16 mnlife]
[10/15 eon]
[10/14 mnlife]
プロフィール
HN:
管理人
HP:
性別:
男性
自己紹介:
デイトレのテクニックを研究
バーコード
ブログ内検索