日銭を稼いでコツコツと。あきらめません億万長者になるまでは。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 日経平均は、ダウとナスダックが+3.34%、+3.97%でダウは7000ドル台を回復したこともあって寄付きから上昇して始まった。寄り付き後も前日までの買戻しもあって上げ幅を拡大。10時ごろには7550円付近まで上げだ。その後も高値圏で押し目もなく推移し、7500を回復したまま大引けを迎えた。 本日の日経平均 7,569.28 +371.03
今日のデイトレは、約定無し。 スイングとボックスでは、約定無し。 その他、たくさんの塩漬け株は、ドコモがやっと反発しました。一方のりそなは、これまで上げてきた分と材料で尽くしとともに今日も下げです。こんな日にまさかの-4.94%です。あとはほとんどが反発しています。 今日は海外勢が買い戻したようです。いまは海外の株をどこの国でも買いやすく、売りやすくなっているので出入りが激しいです。 なし
PR 日経平均は、米国株が小幅高だったが為替が2円程度円高に動いたことなどから下落して始まった。その後も円高推移が嫌気されたほか、外国人の連日の売りなどもあって下値を切り下げていった。日経平均は一日中弱い動きで安値引けで終了した。 本日の日経平均 7,198.25 -177.87
今日のデイトレは、約定無し。 スイングとボックスでは、約定無し。 その他、たくさんの塩漬け株は、ドコモが-5.11%、りそな-8.18%と大幅下落です。外国人がもう投げているようです。持ち株が壊滅状態です。 北朝鮮が4月4日-8日のどこかで通信衛星を日本海側へ向けて発射するらしいです。テポドンの可能性が高いですが、日本に落ちたら戦争特需で株価が上がるかもしれません。しかし、日本は東京に色々集中しすぎているので東京に爆弾落とされたらダメージは計り知れません。首都機能移転は賛成です。 なし
日経平均は、米シティの業績見通しが好感されたことによって米国株が大幅高だったことから上昇して始まった。ダウは+5.48%、ナスダックは+7.07%も上昇したことから、日経平均も朝方から7300円を超えて高値圏で推移した。4日ぶりの反発で今年2番目の上げ幅となった。 本日の日経平均 7,376.12 +321.14
今日のデイトレは、約定無し。 スイングとボックスでは、約定無し。 その他、たくさんの塩漬け株は、三菱UFJ、カシオ、アエリアが大きく上昇したのはいいのですが、ドコモが下げてがっかりです。さらに期待していた、りそなも-4.57%下げたのでショックです。 今回の金融問題ですが、リスク商品に投資をしていなくて、仕事が安定していて収入がある人には、ほとんど生活には影響なさそうですね。うらやましいです。 なし
|
最新コメント
[11/12 mnlife]
[11/11 eon]
[10/16 mnlife]
[10/15 eon]
[10/14 mnlife]
最新記事
(09/23)
(08/01)
(07/31)
(07/30)
(07/27)
ブログ内検索
|