日銭を稼いでコツコツと。あきらめません億万長者になるまでは。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 日経平均は、昨夜の米国株が大幅に上昇したことから買い先行で始まった。政府与党のREITへの支援観測などもあり10時過ぎに8843.18まで上昇した。しかし買いも続かず値を下げた。大引け前には週末ということもあって手仕舞い売りなどからマイナス圏で終了した。
今日のデイトレは、約定無し。 スイングとボックスでは、約定無し。 その他、たくさんの塩漬け株は、ジョイント、カシオ、SBIなどが上昇。ドコモ、りそな、三菱UFJが下げています。 昨日あたり信用で買いたくなりましたが、余裕資金が無いので我慢しました。私が買いたいと思うようになったので、直近の天井が近いかもしれません。 なし
PR 日経平均は、米国の株が上昇したにもかかわらず、配当権利落ちもあって下げて始まった。一旦は下値を探る展開となり8383円程度まで下げたが底から反転すると、ジワジワと上げ続けた。後場も堅調に推移して、ほぼ本日の高値近辺で終了した。
今日のデイトレは、約定無し。 スイングとボックスでは、約定無し。 その他、たくさんの塩漬け株は、ジャックス、イオンクレジット、カシオなどが上昇。りそな等が下げました。 3月末まではお化粧買い、年金買い期待で下げないという人もいます。下げるならそれ以降でしょうか。 なし
日経平均は、米国株が下げたことから下落して始まった。前場に8392円付近まで下げる場面もあったが、押し目買いもあり下げ止まった。後場になると底堅さもあって上を目指す展開となって約8552円まで上昇する場面もあった。その後は再び下げ幅を広げて終了した。
今日のデイトレは、約定無し。 スイングとボックスでは、約定無し。 その他、たくさんの塩漬け株は、りそな、カシオが下げました。ドコモ、ジャックスなど上昇しています。 大きな材料もなくどちらにいくか迷っているような感じになってきました。欧州もNYが始まるまでは方向感の無い動きとなっています。 なし
|
最新コメント
[11/12 mnlife]
[11/11 eon]
[10/16 mnlife]
[10/15 eon]
[10/14 mnlife]
最新記事
(09/23)
(08/01)
(07/31)
(07/30)
(07/27)
ブログ内検索
|