忍者ブログ
日銭を稼いでコツコツと。あきらめません億万長者になるまでは。
[303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日経平均は9:00頃に中川昭一財務・金融相が緊急会見で円高防止を口先けん制したことなどから、午前中は小幅に上昇した。しかし、増資1兆円を発表した三菱UFJなどのメガバンクがストップ安で弱いことや、先物が売られたことから一気に下げ幅を拡大。パニック売りのようになり一時、500円を超える場面もあった。大引け前に少し戻したが、すぐに下落し底値近辺で終了した。

本日の日経平均 7,162.90      -486.18

今日のデイトレは、様子見です。

今後の日経平均はどうなるのでしょう。メガバンクがストップ安で明日も下げて始まりそうです。今晩の米国も下げそうで、今の時点で日経先物は6880円です。底打ちはそろそろだと思いますが、それが7000~5600くらいのどこになるか難しいところです。5000円切るという人もいますが、そこまでいくともうお仕舞いかもしれません。

スイングとボックスでは、ザラ場中に三菱UFJを3単位購入。これはかなりアホなことをしてしまいました。中川氏の緊急会見を過度に期待してしまいました。

その他、たくさんの塩漬け株は前場まではドコモが上げていましたが、最終的にはすべての銘柄が下げました。

そろそろ政府に力を求めたいところですが、中川氏発言は効果がありませんでした。三菱UFJが昨日増資1兆を発表しなければ今日はここまで下げなかったと思います。既存の株主は10%は損失確定したようなものです。

本日の利確と損切り
なし
(デイトレ収支合計 0k)

なし
(スイング収支合計 0k)


その他の新規約定持ち越し

三菱UFJ 買い 3単位
 

PR

日経平均はナスダックが安くなったことやソニーの業績大幅下方修正、ドル安、ユーロ安を受けて下落して始まった。前場終了まで8000をなんとかキープしていたが、後場開始で7000台をつけた後は下げ幅を広げ、大引け前には約5年半ぶりに7700円を割り込んだ。下落率でも5位くらいに入った模様。

本日の日経平均 7,649.08      -811.90

今日のデイトレは、様子見です。

今後の日経平均はどうなるのでしょう。バブル後の最安値7603までは下げていませんが、夜間の先物はすでに7300をつけています。最悪は5600円と見ていますが、一部では5000割れもあるという見方もでています。一方で、そこまでの間に底を打つ可能性もあり、打診買いや売り以外の参加は危険な状況です。リバウンドがどこで入るかによります。しかし値幅が800円を超えるなどしているので値段の予想は困難です。

スイングとボックスでは、ザラ場中に三菱UFJを2単位購入。

その他、たくさんの塩漬け株はBBタワー、三光ソフランがこのような中で少し上昇。それ以外は、りそな-10%、カシオ-12%など、大きく下げました。

今日はザラ場を監視していましたが、終わった感をかなり感じました。円高に大きく反応する日本の状況ではどうにもならないなと思いました。買い持ちとしてはじっと耐えるのみです。さきほどPTSで三菱UFJ はさらに50円くらい下げて新安値更新しています。

本日の利確と損切り
なし
(デイトレ収支合計 0k)

なし
(スイング収支合計 0k)


その他の新規約定持ち越し

三菱UFJ 買い 2単位
 

日経平均は円高+米国株安、さらに朝の外国人売買動向も大幅に売りこしだったことから下落して始まった。一時600円以上下げ、年初来安値し8000円に接近した。先物は一瞬8000円を割った模様。その後、後場入りから年金とみられるインデックス買いやユーロの戻しなどから下げ幅を縮小。安値から450円程度戻して終了した。

本日の日経平均 8,460.98      -213.71

今日のデイトレは、様子見です。

今後の日経平均はどうなるのでしょう。年初来安値を更新したことから、まだまだ底打ちしていない状況です。今日の底値からの戻しで長い下ヒゲを形成しましたが、世界の下落トレンドには意味が無いようです。日本独自の要因として、強い円を意識した資金流入期待、日本で空売りをしてリスクヘッジなどを聞きますが、結局はまだ海外の株価に連動する形なので、日本だけ上がるということにもなりそうにありません。引き続き、実体経済の悪さと各国の金融危機対応の新たな発表などで上下乱高下しそうです。。

スイングとボックスでは、昨夜のPTSで三菱UFJを1単位、本日1単位の計2単位購入。

その他、たくさんの塩漬け株はドコモ、日テレ、ハルテックが上昇。それ以外は下げました。

世界各国の金融危機対策がうまくいかず、お手上げ状態になれば5600円程度までいくかもしれません。今日の安値近辺のときに思いました。


本日の利確と損切り
なし
(デイトレ収支合計 0k)

なし
(スイング収支合計 0k)


その他の新規約定持ち越し

三菱UFJ 買い 2単位(1単位は昨夜PTS)
 



忍者ブログ [PR]
フリーエリア








最新コメント
[11/12 mnlife]
[11/11 eon]
[10/16 mnlife]
[10/15 eon]
[10/14 mnlife]
プロフィール
HN:
管理人
HP:
性別:
男性
自己紹介:
デイトレのテクニックを研究
バーコード
ブログ内検索