忍者ブログ
日銭を稼いでコツコツと。あきらめません億万長者になるまでは。
[301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日経平均は米国株が大幅高だったことから幅広い銘柄が朝から買われる展開となった。9450付近まで上昇したが、米大統領にオバマ氏決定となったあと材料出尽くしから9230付近まで売られた。しかし押し目買いも強く値を戻し、さらに大引け前に買い戻しもあり高値引けで9500を超えて終了した。

本日の日経平均 9,521.24      +406.64


今後の日経平均はどうなるのでしょう。日本国内はどんどん上げたいというパワーを感じます。今晩の米国GM決算はかなり悪そうなので警戒が必要です。オバマ氏期待の上昇はかなり織り込んでおり、ここからは下げる可能性も高くなっています。オバマ氏が就任後すぐに有効な政策を発動すればまだ上がるかもしれません。どちらにしろ、値幅の大きい日が続いていますが今後も続きそうです。

今日のデイトレは、日テレが反対に動いてストップ高で張り付いたので、急遽両建て持ち越ししました。

スイングとボックスでは、三菱UFJを2単位つなぎ売りを入れました。

その他、たくさんの塩漬け株はイオンクレジットが少しマイナス。それ以外は上昇です。SBI、アエリア、日テレはストップ高です。

日テレでのデイトレはストップ高が近いことに気が付かず、売ったあとストップ高に張り付きかけたので両建てしました。明日、うまく外したいと思います。デイトレはかなり下手です。本を読んでもダメなので、講習会などに参加するのも考えています。


本日の利確と損切り
なし
(デイトレ収支合計 0k)

ジョイント買い信用 3単位 -162.9k
(スイング収支合計 -162.9k)


その他の新規約定持ち越し

なし
 

PR

日経平均は連休中に海外市場が堅調だったことや、円安が好感されて買い優勢で始まった。9000を挟む高値圏での推移となった。大統領選が近く御祝儀相場の期待や米国株先物市場が堅調だったことから大引け前に値幅を広げ終了した。

本日の日経平均 9,114.60      +537.62


今後の日経平均はどうなるのでしょう。見方が二手にわかれています。上昇相場でまだ上がる派と、再度暴落する派です。しかし、今晩の米国株も現時点で上昇しそうな雰囲気から、明日は上がりそうです。選挙結果が出たあとどちらに動くのかは、オバマ氏の場合はひとまず上がりそうですね。ただ、海外にはまだ埋もれている悪材料があるかもしれないので、注意も必要です。

今日のデイトレは、様子見です。

スイングとボックスでは、ジョイントの信用を高値掴み分から3単位処分しました。これは春頃に、簡単な気持ちでデイトレを持ち越したことがきっかけで買ったものです。当時は底値だと信じていました。

その他、たくさんの塩漬け株は日テレが朝7%以上下落していましたが、-1.7%となりました。その他の銘柄はすべて上昇しました。

少しずつ楽観的な意見が増えてきています。日本国内はバブル崩壊経験者も多く、これまで耐えてきた投資家や資金を温存していた人たちの買いも入りそうです。しかし海外からの情報は報道だけが頼りで、大きな爆弾がこの先いつ出てくるかもわかりませんのでそこだけ気をつけたいと思っています。


本日の利確と損切り
なし
(デイトレ収支合計 0k)

ジョイント買い信用 3単位 -162.9k
(スイング収支合計 -162.9k)


その他の新規約定持ち越し

なし
 

日経平均は昨日までの大幅上昇から一服する形で売り先行で始まった。売り一巡後は午後の日銀金融政策決定会合の結果を待ちとなった。14:00時頃に0.2%の利下げと発表されると売り買いが交錯。そして大引け前10分頃から3連休の手仕舞いもあり、大口買いも無かったため売りが加速し下げ幅を広げてしゅうりょ。

本日の日経平均 8,576.98      -452.78


今後の日経平均はどうなるのでしょう。今日の利下げが市場予想より0.05%少なかったことで円高にどれくらい影響があるのかを見極める必要があります。しかし日本は3連休となるので、あとは休み明けまでの世界の状況を受けて上げ下げしそうです。今日の下げは、一服として丁度良いかと思います。8000-9500あたりでしばらく動きそうです。

今日のデイトレは、様子見です。

スイングとボックスでは、何も売れず。

その他、たくさんの塩漬け株は日テレが決算予想が悪いようですが、これから上がるということで格付けが上昇したこともありストップ高です。昨日、売ったのを持ち越していれば良かったのにと思います。その他は高安まちまちです。ジョイントが132です。170くらいで一部売りたいので上がってほしいです。

今日の0.2%の利下げは賛否両論あるようですが、それよりも利下げしたほうがいい派としない派が半々くらいいたようです。どちらも短期的、長期的にメリット、デメリットあるので難しいです。個人的には0.2%は良い選択だと思います。ただ、その後で円高が進めばすぐに利下げを追加するとかという力強い声明みたいなのがあれば良いと思います。麻生総理の30分くらい声明を国民に訴えたのは久々に好印象でした。説明、ビジョンを見せてほしいものです。


本日の利確と損切り
なし
(デイトレ収支合計 0k)

なし
(スイング収支合計 0k)


その他の新規約定持ち越し

なし
 



忍者ブログ [PR]
フリーエリア








最新コメント
[11/12 mnlife]
[11/11 eon]
[10/16 mnlife]
[10/15 eon]
[10/14 mnlife]
プロフィール
HN:
管理人
HP:
性別:
男性
自己紹介:
デイトレのテクニックを研究
バーコード
ブログ内検索