忍者ブログ
日銭を稼いでコツコツと。あきらめません億万長者になるまでは。
[300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日経平均は中国政府が今後2年くらいに4兆元(約57兆円)規模の景気対策を行うことを発表するというサプライズもあり、日本やアジアにも好影響を与えるという見方から上昇して始まった。海運、鉄鋼、機械株などを中心に買われた。日経平均は一日中9000をはさんだ動きとなり、高値圏を維持して終了した。

本日の日経平均 8,576.98      -452.78


今後の日経平均はどうなるのでしょう。中国の大規模景気対策が今晩の欧州、アメリカでも好影響を与えると思われます。また、週末にはG20があり好材料となりそうです。米国GMの重大発表が先送りされたようで、何か不安になりますが米国がつぶさせないとの見方もあります。当面は上昇期待が持てそうだと思います。

今日のデイトレは、様子見です。

スイングとボックスでは、何も売れず。

その他、たくさんの塩漬け株は三光ソフランだけマイナスであとは上昇しました。ジョイントコーポレーション、SBIが11-13%程度上昇しています。三菱UFJはもう少し高くなれば売っていましたがそこまでいきませんでした。

中国の57兆円という規模は結構なインパクトがあります。まだ悲観的な意見を聞いてないのが逆に不安です。もう少しどのようなものかを調べないといけませんが、プラス材料にはなってくれると期待しています。


本日の利確と損切り
なし
(デイトレ収支合計 0k)

なし
(スイング収支合計 0k)


その他の新規約定持ち越し

なし
 

PR

日経平均は米国の大幅株安と円高の影響から売り優勢で始まった。下げ幅を徐々に大きくし、10時前には8266付近まで下げた。その後、インデックス買いが入り下げ幅を縮小。13:40分頃には-100円にまで戻したものの、その後はまた値を下げて終了した。

本日の日経平均 8,583.00      -316.14


今後の日経平均はどうなるのでしょう。日本時間8日の0:00にGM決算発表があり重大な発表があると言われています。昨日のトヨタ業績大幅下方修正もあっただけに、GMもかなり悪そうです。しかし株価はすでにかなり織り込んでもいますし、救済策などが一発でれば一気にプラス材料になることもあるので、どちらに動くのか予想が難しいです。基本的には値幅の大きい動きで7500-8500とみています。

今日のデイトレは、ありません。

スイングとボックスでは、寄り付き後、三菱UFJが下げどまったところで買いを入れました。両建てしていたUFJを利確して、高値のものを先に処分しました。

その他、たくさんの塩漬け株はジャックスと三光ソフランがプラス。それ以外はすべて下落。カシオは業績発表が悪かったようで-10.10%と大きく下げました。

今、欧州の株価も少しプラスですが、米国待ちのような感じになっています。今日の欧州は上下の波が激しいです。
最近はできるだけ、信用の買い下がり、売り上がりを処分するときに損の大きいものから処分するようにしました。もしかしたら普通のことかもしれませんが、私は最近ようやく始めました。昔は含み損の建て玉を多く抱えていましたが、最近は含み益のものが多くなり気分的にいいですね。古い建て玉から処分すると手数料も有利のようです。


本日の利確と損切り
なし
(デイトレ収支合計 0k)

三菱UFJ買いと売り返済 2単位 -49.5k (高値掴みを先に処分)
(スイング収支合計 -49.5k)


その他の新規約定持ち越し

なし
 

日経平均は米国株が大幅に反落したことから売り優勢で始まった。9000円付近で寄り付くと、そのまましばらく推移したが、14:00前あたりから下げ幅を広げ、8800円程度まで下げた。大引け前に買い戻しとみられる買いが入り少し下げ幅を縮小して終了した。

本日の日経平均 8,899.14      -622.10


今後の日経平均はどうなるのでしょう。大引け後にトヨタの決算予想が一兆円もの下方修正を出し、下げ材料となりそうです。また、金曜深夜に米GMの決算発表があり重大な発表があるらしく、週末の持ち越しは危険です。先日の7000円割れの2番底として7000円代はあるかもしれません。

今日のデイトレは、ありません。

スイングとボックスでは、日テレが昨日ストップ高引けでしたが、今日は特売りスタートでした。思ったより高く寄り付いたあと、下げたところで売り持ちを返済。その後さらに下げましたが、また上昇したところで買いを処分して-7kくらいからプラスにすることができました。

その他、たくさんの塩漬け株はハルテックがプラス。それ以外はほとんどが-2.5~-5.0%くらい下げました。

ちょうど今、欧州の利下げがあるとかないとかで乱高下しています。トヨタやGMの業績悪化などがあり、どちらに動くのか予想が難しいですが、もう一度7000円代まで下げそうな気がします。


本日の利確と損切り
なし
(デイトレ収支合計 0k)

日テレ買いと売り返済 6単位 +1.1k
(スイング収支合計 +1.1k)


その他の新規約定持ち越し

なし
 



忍者ブログ [PR]
フリーエリア








最新コメント
[11/12 mnlife]
[11/11 eon]
[10/16 mnlife]
[10/15 eon]
[10/14 mnlife]
プロフィール
HN:
管理人
HP:
性別:
男性
自己紹介:
デイトレのテクニックを研究
バーコード
ブログ内検索