忍者ブログ
日銭を稼いでコツコツと。あきらめません億万長者になるまでは。
[264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日経平均は、昨日のNYが続伸したこともあって寄り付き買われて始まった。前場で2度ほど8950円付近まで上昇するもその辺りで上値が重くなった。後場は週末要因やアジア市場軟調などから値を下げたものの、8834円付近で反発し8900円を回復して終了した。

本日の日経平均 8,907.58      +152.32


今後の日経平均はどうなるのでしょう。9000円の厚い壁に跳ね返されていますが、米国株も踏ん張っているので下げも限定的です。来週は米国の決算発表が本格化ということで、材料になりそうです。また5月4日予定の米ストレステスト結果を前に取引が多少減少するかもしれないそうです。
(ストレステストは、調べたけど詳しくは性格にはわかりませんでした。例外的なイベントが発生したときに、金融機関などが財務状況が大丈夫かどうかのテスト的なものだと思っています。)

今日のデイトレは、約定無し。

スイングとボックスでは、約定無し。

その他、たくさんの塩漬け株は、SBIとカシオが4%以上の上昇。ジョイントなどが下げました。

インドや中国などに続いて、アメリカでも高速鉄道導入が検討されてきています。日本の企業が受注できれば、かなり大きい金額となりそうですがどうでしょうか。期待したいと思います。


本日の利確と損切り
なし
(デイトレ収支合計 0k)

なし
(スイング収支合計 0k)


その他の新規約定持ち越し
なし
 

PR

日経平均は、米国株反発の影響から買いで始まった。前場は10:01分に9030円をつけた。しかし中国のGDPが予想内だったことから、それ以上の買いは入らず反対に売りが優勢になった。後場は値を下げ続け、マイナスに転じたが、引け前に少し戻し小幅高で終了した。トピックスはマイナスとなった。

本日の日経平均 8,755.26      +12.30


今後の日経平均はどうなるのでしょう。期待の中国も楽観できないようです。現状のままでは今年の景気回復開始は無理なようですが、米国の経済対策が効果がでればまだ可能性があるという人もいます。為替は景気悪化が長引けば再び円高になるようです。

今日のデイトレは、約定無し。

スイングとボックスでは、約定無し。

その他、たくさんの塩漬け株は、ジョイントやSBIなどが大幅安。ほとんどが下げました。

なんか最近忙しくて時間がありません。株もやりたいし、他にもやりたいことや、雑用などがあって大変です。時間に余裕が無いときに株をやると失敗しそうです。


本日の利確と損切り
なし
(デイトレ収支合計 0k)

なし
(スイング収支合計 0k)


その他の新規約定持ち越し
なし
 

日経平均は、米国が下げたことから寄り付きから下げて始まった。インテルの決算が悪かったことや円安が嫌気されて値を下げ後場に8681円まで下げた。その後、少し戻して大引けとなった。3日続落。

本日の日経平均 8,742.96     -99.72


今後の日経平均はどうなるのでしょう。下げ途中なのか、押し目なのか意見がわかれるところです。しばらくは発表される経済指標や政府などの対策によって揉みあいそうです。10月の安値から半年ということもあって材料系の物色という意見もあるようです。

今日のデイトレは、約定無し。

スイングとボックスでは、約定無し。

その他、たくさんの塩漬け株は、ジョイントは-8%以上の下落。ジャックスなども大幅安。上げたのは日テレくらいです。

ちょっとずつ投資熱が復活してきました。今度はちゃんとシミュレーションしてからやりたいと思います。


本日の利確と損切り
なし
(デイトレ収支合計 0k)

なし
(スイング収支合計 0k)


その他の新規約定持ち越し
なし
 



忍者ブログ [PR]
フリーエリア








最新コメント
[11/12 mnlife]
[11/11 eon]
[10/16 mnlife]
[10/15 eon]
[10/14 mnlife]
プロフィール
HN:
管理人
HP:
性別:
男性
自己紹介:
デイトレのテクニックを研究
バーコード
ブログ内検索